シンツウシン株式会社
シンツウシンはテクノロジーと人に特化した編集・コンサルティングチームです
お知らせ
提供サービス
メディア運営、取材・執筆
自社でメディアを立ち上げたいがノウハウがない
適切な予算や運用体制がわからない、効果測定のとり方を知りたい
すでにメディアはあるが、編集者やライターが足りない
こうした課題に対して戦略立案、効果測定、取材・執筆のアレンジや実業務などを中心に、御社のメディア運営をサポートします。
PR支援
ベンチャー、スタートアップや新規事業において、PRやマーケティング活動は非常に重要である一方で、知見のある人材が確保できないことから後回しになりがちです。
上記のようなお悩みをお持ちの企業に対して
広報活動の戦略立案とスケジュール策定
プレスリリースのライティングと一次対応
各社媒体とのリレーション活動
イベントの企画、運営、登壇
営業・販促資料の企画、編集、ライティング
SNSチャネルの運用、導入支援
などの業務でご支援いたします。
SEO・コンテンツマーケティング支援
自社のサービスを正しく・わかりやすく伝えると同時に、オンラインで効果的な施策を講じることが必要不可欠です。
長期的なコンテンツマーケティング施策として戦略立案、企画からコンテンツ制作まで一貫して提供します。
自然流入を最大化させるためには「コンテンツの質」が何よりも重要です。私たちはプロフェッショナルな編集者・ライターチームを通じて、御社の顧客が本当に必要としている情報を提供します。
会社概要
社名:シンツウシン株式会社
所在地:東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング609
代表取締役:越智岳人
事業内容:メディアコンテンツの企画・制作、広報・マーケティング分野のコンサルティング
取引先実績:
アイティメディア、朝日新聞社、アビームコンサルティング、アルテアエンジニアリング、NTTドコモ、CCC、関東経済産業局、慶應義塾大学、グルーヴノーツ、Sansan、JACリクルートメント、JellyWare、住友商事、DMM.com、豊田市、発明推進協会、formlabs、マテリアライズジャパン、三鷹市、三菱UFJリサーチ&コンサルティング、メイテック、Monozukuri Ventures、リコー など
(※50音順)
代表プロフィール
越智岳人/(Gakuto Ochi)
1978年生まれ。大学卒業後、複数のBtoB業界でwebマーケティングに携わる。2013年に株式会社メイテックでwebメディア「fabcross」を立ち上げに参画。サイト運営と並行して国内外のハードウェア・スタートアップやクリエイター、メイカースペース事業者、サプライチェーン関係者との取材を重ねる。
2017年に独立。編集者・ライターとして国内外での取材活動のほか、ハードウェア・スタートアップを支援する事業者向けのマーケティング・コンサルティングや、企業・地方自治体などの新規事業開発やオープンイノベーション支援に携わる。2021年にシンツウシン株式会社を設立。
主な取引実績
JACリクルートメント
大手総合人材エージェントのJACリクルートメントが運営するウェブサイトのコンテンツ・マーケティングの監修・編集・取材・制作
formlabs
米国の3Dプリンターメーカーでユニコーン企業であるformlabsの顧客導入事例など販促資料を制作
Monozukuri Ventures
ハードウェア・スタートアップに特化したベンチャーキャピタルの運営支援